朝は、時間がないのに何かと忙しい…
でも、毎日きちんとお手入れしないと、汚れ・ニオイの原因になっちゃう。

歯ぎしり防止用・スポーツ用のマウスピースや、矯正用リテーナーの洗浄に、
1日1回、5分程度(※1)、コップに錠剤を溶かして浸しておけば、キレイに洗浄できる。

★ニオイ・汚れをしっかり洗浄
★除菌率99.9%(※2)
★ミントの香りで、洗いあがり爽やか
★歯ブラシ・舌ブラシ(樹脂製)にも使える
★様々な材質に対応できるマイルドな処方

※1.ふつうの汚れの洗浄は5分程度で終了します。
※2.全ての菌に効果があるわけではありません。

1日1錠の利用で、
約2か月分の60錠と、
約3か月分のお徳用サイズ90錠入り。

歯科医院で専用品を購入されている方、
入れ歯洗浄剤で代用されている方にもおすすめです。

※画像はすべてイメージです。

NID デンタルマウスピース・矯正用リテーナー洗浄剤 2.8g×60錠

除菌率99.9%
※全ての菌に効果があるわけではありません。
マウスピース・矯正用リテーナーのニオイ、汚れをしっかり洗浄!
除菌成分 銀イオン(Ag+) IPMP+洗浄成分 酵素
ミントの香り

○パワフル除菌※
カビ*やバイ菌を強力に落とします。
*カンジタ菌
※5分で99.9%取り除きます。
※全ての菌に効果があるわけではありません。
○汚れとニオイを予防
ニオイの元になる汚れをしっかり落とし、口臭への悪影響を防ぎます。
○スッキリ洗浄
酵素の力で汚れを分解し、気持ち良く仕上げます。

<用途>
口腔内装具・歯ブラシの洗浄

<使用方法>
毎日の使用で、さらに効果が増します。
錠剤は1回1錠が目安です。また、溶液は毎回お取替えください。
1.約150mLの水またはお湯(40〜50℃)に洗浄剤を1錠入れます。
・60℃以上のお湯で使用しないでください。
※水温が低いとまれに発泡しにくくなります。40〜50℃のお湯をおすすめします。
・錠剤の包装は使用する直前に切り離して開けてください。
※開けたまま放置すると発泡しないことがあります。
2.すぐに口腔内装具または歯ブラシを浸してください。
※ふつうの汚れの洗浄は5分程度で終了します。特に汚れがひどい場合は、一晩浸しておくと効果的です。
3.洗浄後は水でよくすすいでください。
・ごくまれに汚れが落ちない場合がありますが、無理な洗浄やブラッシングはせずに、歯科医にご相談させることをおすすめします。
・溶液は毎回お取替えください。

<使えるもの>
使用できる口腔内装具・歯ブラシの代表例
・デンタルマウスピース(ソフト・ハード)
・矯正用リテーナー
・歯ブラシ(樹脂製)
・舌ブラシ(樹脂製)

<成分>
漂白剤(過硫酸塩、過ホウ酸塩)、アニオン系界面活性剤、アルミノケイ酸塩、イソプロピルメチルフェノール(IPMP)、セラック、漂白活性化剤(TAED)、酵素、発泡剤、結合剤、流動改善剤、香料

<液性>
中性

NID デンタルマウスピース・矯正用リテーナー洗浄剤 シリーズ

NID デンタルマウスピース・矯正用リテーナー洗浄剤 2.8g×60錠

NID デンタルマウスピース・矯正用リテーナー洗浄剤 2.8g×60錠

NID デンタルマウスピース・矯正用リテーナー洗浄剤 2.8g×90錠

NID デンタルマウスピース・矯正用リテーナー洗浄剤 2.8g×90錠