関節をしっかり固定する
スタンダードなテーピングテープです。

使用部位に合わせて選べる豊富なサイズ展開。

趣味や部活など、幅広いスポーツシーンに。

以前痛めた個所の固定や、応急処置にも。

非伸縮タイプで、しっかり固定。不安を軽減し、プレーに集中できます。

汗や水分にも強く、
ずれたり、ゆるんだりしにくいテープです。

※画像はすべてイメージです。

NID テーピングテープ 50mm幅 13.7m

固定用
ひざ・肩用
非伸縮
汗・水にも強い
がっちり抜群の固定力

関節や筋肉の過度の動きを制限し、ケガの予防や再発防止、応急処置等に使用します。ひざや肩の固定等に最適です。
肌にやさしい

<使用方法>
1.肌の汗や油脂をふき取ります。
2.貼る部分を固定したい角度で保持します。
3.テープを引き出しながら巻いて固定していきます。
4.十分に固定できたらテープを切り、とめます。

○使用例
13mm・・・指、足指
19mm・・・指、親指
25mm・・・手首、足裏
38mm・・・ひじ、足首
50mm・・・ひざ、肩

■ご使用例・・・ひざ
1.ひざにアンダーラップを巻き、皮膚に半分かかるようにアンカーを上下2箇所に2本ずつ貼っています。
2.次に内側の側副靭帯を中心に、縦サポートのテープを下のアンカーから上のアンカーに向かって貼ります。
3.続いてXサポートのテープを貼ります。1本目は縦サポートのテープの後ろから貼り始め、側副靭帯を通りひざの上のアンカーで止めます。
4.もう1本は縦サポートの前から始まり、同様に側副靭帯の上を通るように貼り、最初に貼ったアンカーと同様にアンカーを巻いて完成。

布:綿
粘着剤:合成ゴム系

NID テーピングテープ

NID テーピングテープ 13mm幅 13.7m×2本

NID テーピングテープ 13mm幅 13.7m×2本

NID テーピングテープ 19mm幅 13.7m×2本

NID テーピングテープ 19mm幅 13.7m×2本

NID テーピングテープ 25mm幅 13.7m

NID テーピングテープ 25mm幅 13.7m

NID テーピングテープ 38mm幅 13.7m

NID テーピングテープ 38mm幅 13.7m

NID テーピングテープ 50mm幅 13.7m

NID テーピングテープ 50mm幅 13.7m

NID キネシオロジーテープ撥水タイプ

NID キネシオロジーテープ撥水タイプ 25mm幅 5m×2本

NID キネシオロジーテープ撥水タイプ 25mm幅 5m×2本

NID キネシオロジーテープ撥水タイプ 38mm幅 5m

NID キネシオロジーテープ撥水タイプ 38mm幅 5m

NID キネシオロジーテープ撥水タイプ 50mm幅 5m

NID キネシオロジーテープ撥水タイプ 50mm幅 5m

NID キネシオロジーテープ撥水タイプ 75mm幅 5m

NID キネシオロジーテープ撥水タイプ 75mm幅 5m

NID 伸縮テープ

NID 伸縮テープ 50mm幅 4.6m

NID 伸縮テープ 50mm幅 4.6m

NID ソフト伸縮テープ 50mm幅 6.9m

NID ソフト伸縮テープ 50mm幅 6.9m

NID くっつく伸縮テープ

NID くっつく伸縮テープ 25mm幅 4.6m

NID くっつく伸縮テープ 25mm幅 4.6m

NID くっつく伸縮テープ 50mm幅 4.6m

NID くっつく伸縮テープ 50mm幅 4.6m

NID くっつく伸縮テープ 75mm幅 4.6m

NID くっつく伸縮テープ 75mm幅 4.6m

NID アンダーラップ

NID アンダーラップ 70mm幅 27m

NID アンダーラップ 70mm幅 27m