静岡県産本わさび使用
静岡県産本わさびは江戸時代幕府直轄で栽培され、家康公へ献上の際は美味ゆえ門外不出になったと云われております。
豊かな自然が育んだ本わさびの爽やかな香りが和洋さまざまな料理を引き立てます。
○薬味に
お刺身・山かけ
うなぎの白焼き
○ごはん類に
お寿司・ちらし
お茶漬け
○めん類に
ざるそば・そうめん
冷麦・冷やしうどん
<原材料>
本わさび(静岡県産)、植物油、食物繊維、食塩/ソルビトール、ミョウバン、香辛料抽出物、増粘多糖類、pH調整剤、酸化防止剤(V.E)、着色料(クチナシ、ウコン)
<栄養成分表示>
1本(43g)あたり
エネルギー・・・104kcal
たんぱく質・・・0.3g
脂質・・・3.7g
炭水化物・・・17.3g
食塩相当量・・・0.7g
この表示値は、目安です。