健康を気にし始めたら…

食事からくる脂肪や糖の吸収を抑える成分を含む
「NID 食事の刻の炭酸水」

食後血中中性脂肪値の上昇を
おだやかにする機能が報告されている、
イソマルトデキストリン(食物繊維)を使用した
<機能性表示食品>

お食事のお供に、1日1本を目安にどうぞ。

食事にあわせやすい、フレーバーなしの炭酸水。
ゼロキロカロリー。
健康を気づかうあなたに…。

●本品は、疾病の診断、治療、予防を目的としたものではありません。
●食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
●機能性表示食品は、事業者の責任において、科学的根拠に基づいた機能性を表示した食品です。
販売前に安全性および機能性の根拠に関する情報などが消費者庁長官へ届け出られたものです。
ただし、国から個別に許可を受けたものではありません。

※画像はすべてイメージです。

NID 食事の刻の炭酸水 500mL

食事由来の脂肪や糖の吸収を抑える
イソマルトデキストリンの働き
0kcal

<届出表示>
本品にはイソマルトデキストリン(食物繊維)が含まれます。イソマルトデキストリン(食物繊維)には、食事由来の脂肪の吸収を抑え、食後血中中性脂肪値の上昇をおだやかにする機能や、食事由来の糖の吸収を抑え、食後血糖値の上昇をおだやかにする機能が報告されています。

<1日当たりの摂取量の目安>
1本(500mL)

<飲み方>
お食事の際に1日1本を目安にお召し上がりください。

<原材料>
水、食物繊維(国内製造)/炭酸

<栄養成分表示>
1日(1本:500mL)当たり
エネルギー・・・0kcal
たんぱく質・・・0g
脂質・・・0g
炭水化物・・・7.5g(糖質・・・1.0g、食物繊維・・・6.5g)
食塩相当量・・・0g
○機能性関与成分
イソマルトデキストリン(食物繊維)・・・5g